御前山林道とか長倉線とか
- 2023/05/14
- 18:56
2023.03.19
ツーリング用に買ったグラベルロード。せっかくなので未舗装路を走ってあげないと可哀想だぞってことで茂木方面に向かって御前山林道を走ってきた。今まで何度となく走ってきたエリアだけど新しいルートを開拓していくこの感覚、なんかデジャヴ。と思ったらアレか。ドラクエで魔法の鍵を手に入れると、既に訪れた町や城でまた新たに宝箱やダンジョンを開拓できるあの感覚か( ´_ゝ`)
序盤は綺麗な舗装路でちらほら家もあって「道間違えたかな?」と思ったけど、そのまま進んだら未舗装になった。
途中分岐があって、恐らく左折するとコマネギ峠に出るはず。そこを直進。程なくしてトレイルランナー2人組とすれ違う。こういう里山的なところでも出没するんだねぇ。なんちゃってトレランな小生は景色いいところじゃないと行きたいと思わないからな~。
鬱蒼度はそれほどでもなく、小生のような初心者でも気分重くならずに走りやすい。
そのまま峠を越えて御前山ダムに出た。普段意識してないので「こんなとこに道があったの!?」って感じ。
そこからは定番ルートで道の駅もてぎ。暖かくなって冬眠から目覚めたかのようにサイクリストがたくさん。ラックに置ききれない程。賑やかで良いね~。
ここに来たらゆず塩ラーメンより断然肉汁うどん。具だくさんでボリューミー♪
帰りも今まで走ったことない道にしようと思って、その筋では有名な未成線「長倉線」を辿ってみることに。緩やかな勾配とカーブがいかにも鉄道っぽい。でも未成線って分かってるからそう感じるのかもしれない。そして事前情報なしでも「なんか普通の道じゃないな?」と思わせる岩を削った跡とかが出てくる。そして里山の深いところへ侵入していくと···。
雰囲気満点なトンネル登場。この先どこに出るのか興味深かったけど、立入禁止になってるので引き返すことに。振り返って撮った景色がなかなかエモかった。
そのトンネル脇にも未舗装路が繋がっていたので足を踏み入れてみる。さっきまでの穏やかな勾配と違ってかなりの激坂。30×34Tなのに足つきとか···。いや、小生が望んでいたのはこういう未舗装じゃなくてですね(;´д`) 一部押し歩きで強行突破して激坂区間を通過した。下りに入ると、期待していた方角からどんどん逸れてトンネルから離れていった。小さな集落を経て見覚えのある道に出た。トンネル北口も訪問しようかと思ったけどまた次の機会に。
あとは何度も通った道で帰宅。
梅の花が満開。木々の芽吹きとか春を感じられるライドだった。
100kmちょいのライドでも美味しいご褒美があれば結構楽しめるもんだ。
いやどうも。
- 関連記事
-
-
ビュッフェ、再び 2019/04/08
-
3/25 第5回ハート練 2017/04/02
-
TTバイクで山は、つライド(´Д`) 2017/03/17
-
調子に乗って銚子まで 2018/02/27
-
カツ丼ライド 2020/06/08
-
↓↓↓押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!↓↓↓


